パソコン・トラブル解決のページ


前管理人が遭遇し解決したパソコン関係のトラブルについて、その忘備録もしくは誰かの役に立つことを
目的として、このページを「そっと」残しておきます。

------------------------------------------------------------------------

☆下記以外のWindowsのトラブルは、こちらのFAQが大いに役立ちます。

Q1.キーボード入力で違った文字が入力される。(@や「,」,などなど)
A1.キーボードが「英語キーボード」で認識されていると考えられる。
      <対処方法・・・例>
      1.キーボードを登録し直す。
      2.デバイスマネージャからドライバーを更新する。
      3.システムの復元
      4.PCの再セットアップ
   上記の1,2は簡単に出来るが、3,4はバックアップをとったりしなければ危険なので、
   結構大変な作業になる。
   そこで、多少の危険は覚悟して私が経験した次の方法をお試しあれ。
      5.下記の記載されている「レジストリーファイル」をダウンロードし、キーボード認識の
        レジストリーを日本語キーボードで認識するレジストリーに更新する。
        http://www.acer.co.jp/support/faq/desktop/desktop061201001.html
   因みに、私がダウンロードしたレジストリーファイルは下記でした。
      −−−−−−ここから−−−−−−
      Windows Registry Editor Version 5.00

       [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters]
      "LayerDriver JPN"="kbd106.dll"
      "LayerDriver KOR"="kbd101a.dll"
      "OverrideKeyboardType"=dword:00000007
      "OverrideKeyboardSubtype"=dword:00000000
      "OverrideKeyboardIdentifier"="PCAT_106KEY"
      "PollingIterations"=dword:00002ee0
      "PollingIterationsMaximum"=dword:00002ee0
      "ResendIterations"=dword:00000003
      −−−−−−ここまで−−−−−−   

Q2.受け取ったメールの文章が、変なところで改行される。
A2.Outlook Expressは標準設定で、送信時の一行の長さが半角76文字(全角38文字)になっています。
   (入力時の長さ制限は無い)ですから、送信者が文章を入力する時に、これより長い文字数を一行に
   書くと、送信時に自動的に38文字のところに改行が入ってしまいますので、受信者は「変なところに
   改行が入った」文章を受け取ることになります。
   送信者が一行に長い文章を入れて改行して送信すると、受信者は38文字のところで改行された
   メールを受け取る。自分が送信する場合、下記により一行を全角38文字より長い文字数に設定する
   ことも出来ますが、標準に従っておいた方が何かと無難で、一行を全角で37文字以下にしておくことが、
   受信者に対するマナーであります。
      <送信時の一行文字数制限の変更方法>
      Outlook Express の、
      1.「ツール」メニューの[オプション]をクリック。
      2.「送信」タブで、[メール送信の形式]の[テキスト形式]をクリックし、
        [テキスト形式の設定]をクリック。
      3.[送信時に自動的に文字列を折り返す]ボックスで1行の文字数を指定する。
      4.2の「送信」タブで、[ニュース送信の形式]についても同様に設定する。

Q3.フォントのMSゴシックとMSPゴシックは何が違うか。
A3.MSPゴシックのPはPropotional(プロポーショナル)の略。ちなみにMSは言わずと知れた
   マイクロソフトのこと。つまりMSゴシックはマイクロソフト製のゴシック。
   MSPゴシックはマイクロソフト製のゴシックのプロポーショナル版の略です。
   プロポーショナルとそうでないもの(モノスペースといわれるもの)は何が違うか。
   例えば下記のような英文をPとそうでないものとで見比べると・・・
      MSゴシック :FixlistWind
      MSPゴシック:FixlistWind
   両者共「全角」ですが、MSPはiとかlが幅が狭くなる。即ちMSPは各文字に幅の情報を持っている。
   
英文ではこの仕組みがあるなしでだいぶ見えかたに差が出るが、日本語の場合は通常固定ピッチで
   書かれることが多いため. あまりなじみがない。 

Q4.デスクトップの最大化/最小化ボタンや、フォント、アイコンがこわれた。
A4.通常は、セーフモードで起動することで、正常になる。
      1.PCの電源を投入。
      2.メモリーカウントが終わったあたりからCtrlキーを押し続ける。
        (F8を押すPCもある)
      3.スタートアップメニューが表示されるので、「Safe Mode」を選択。
      4.WindowsがSafeモードで起動したら、Windowsを再起動。
   詳しくは、下記のサイトにばっちり解説されている。
   http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html

Q5.パソコン起動時に「スタックオーバーフロー」が発生する。
A5.Windows9x/Me 起動時に、
   「スタックオーバーフローのため、スレッドを停止します。
   最近インストールされたVxDがスタックを消費しすぎている可能性があります。
   SYSTEM.INIのMinSPs設定を増やすか最近インストールされたVxDを削除してください。
   現在 x SPがアロケートされています。」
 (x は数字)
   というエラーが発生することがある。これはドライバが使用するスタック領域が不足したことを示すので、
   次の作業を行って領域を増やす。
      1.[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から System.ini を起動。
      2.[386Enh] と書かれた行を探し、この行の下に次のような行を挿入。
        (大文字小文字を区別すること。)
        MinSPs=8
      3.メモ帳を閉じて Windows を再起動。
        MinSPS= にはエラーメッセージで現在アロケートされている数字よりも大きい数字を
        4の倍数で増やす。

Q6.ホームページが文字化けする。
A6.文字化けは、「表示」メニューから「エンコード」−「日本語(自動選択)」を実行するか、
   「更新」ボタンをクリックすれば、簡単に直る。これまで正常にアクセスできたホームページの場合は、
   「更新」ボタン一発で直る場合があるので、試してみること。
   なお、「エンコード」−「日本語(自動選択)」を実行しても直らなければ、「日本語(シフトJIS)」,
   「日本語(EUC)」を順番に試してみる。
   文字化けが起こる原因は、ホームページのHTMLの中に、文字コードに関する記述がない場合に
   文字化けすることが多いらしい。

Q7.メールが受信できるのに送信できない。
A7.何も設定を変更していないのに「急に送信できなくなった」とのお問い合わせが増えております。
   迷惑メールやフィッシング詐欺の被害が拡大する中、Outbound Port25 Blockingという機能を導入する
   プロバイダが増えています。メールが送信できない場合は以下の設定変更を試してみてください。
   <<対策>> (Outlook Express)
      1,Outlook Expressを開いて 上のメニューにある[ツール]→[アカウント]と進む。
      2,インターネットアカウントのボックスで[メール]タブ→[アカウント選択]→[プロパティ]と進む。
      3,[詳細設定]タブの送信メール(SMTP)を[25]から[587]に変更する。
        注意:587を使う場合、その下の「このサーバはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要」
        にチェックを入れるとエラーとなります。(OutlookExpressのみ)
      4,[送信メール(SMTP)]が「www.お客様のドメイン名」になっていることを確認し、
        「このサーバは認証が必要」にチェックを入れる。
      5,OKを押して終了。
   これで送信できるようになっているはずですのでご確認ください。